部会報告(環境)
部会(環境)
   
 
福祉部会活動報告


7月11日福祉部会として巣鴨のお地蔵様ツアーを行いました。話はあちこちで聞きますがなかなか一人では行けないところです。昔懐かしい唄のカラオケ屋さん、衣料品屋には元気のでる赤パンツや赤い靴下がズラリ、八つ目うなぎ屋さんなど、元気の素がいっぱいありそう。福祉部会はその元気の源、秘けつを探しに出発しました。雨が降ったり止んだりの天気でしたが、さすが原宿、ヤングも繰り出し結構な賑わいでした。さらにお地蔵様の縁日の4の日は、商店の前に屋台が出て押すな押すなの賑わいになるそうです。
お地蔵様商店街の入り口をくぐると、すぐ左右のお店に目を奪われます。お地蔵様の形をした煎餅は、自分の痛いところから食べるのだそうです。つい買ってしまいました。漬け物屋さんは試食が沢山あり、別に買わなくてもお店の人は勝手知った感じで押しつけなく気楽です。なんでも1000円ショップがありましたが、民芸品から日用品まであり、安心して品選びができました。目に飛び込んだ「巣鴨レッド」は生半可な赤ではなく目のさめるような赤。やはり元気が出る「赤」で、下着だけでなくエプロンから靴下までいたれりつくせり。確かに巣鴨は元気の出るやさしい街でした。ただ、ちょっと物価は高め。車も通るのが難点。
お地蔵様をお参りし、御影のお守りは、とげぬきやおできに効くそうです。
皆様も一度いかがですか?

 
 
各部会の活動報告
福祉部会 環境部会へ 子ども部会へ